IAIIAI:Internet Media

「アイ・エイ・アイ」:IAI

東京都美術館
東京都美術館
〒110-0007 東京都台東区上野公園 8-36


New_Wave Artists 2014 東京都美術館
New_Wave Artists 2014 東京都美術館
New_Wave Artists 2014 東京都美術館
 東京都美術館は日本で初めての公立美術館として1926年に開館して以来、公募団体とともに長い年月を歩んでまいりました。 その歴史の継承とさらなる発展を図るため、2012年度より「都美セレクション 新鋭美術家」展を開催しております。
 本展覧会は、公募団体に出品する新鋭作家5名に注目し、個展形式で紹介する展覧会です。 出品作家は、2013年5月に開催した「ベストセレクション 美術 2013」展より審査を経て選抜されました。
 白にこだわり想像力をかきたてる独特な世界を日本画に描く丸山勉、動植物をモチーフに移ろいゆく一瞬をとらえる吉田幸絃。 観る者の身体感覚を問うようなイメージを卵テンペラで描く原田圭。 重量感のあるフォルムに現代社会への問いを込めた木彫を制作する川島史也、鉄やアルミを用いながら空間に柔らかで曖昧な境界線をつくりだしてゆく本郷芳哉。 以上5名の作家による、新作を含む約30点の個性あふれる作品をご紹介しております。…主催者

会期: 2014 2/19(水)〜3/7(金) 展覧会は終了しました。
開室時間:9:30〜17:30 (入室は閉室30分前まで)
会場:
東京都美術館 ギャラリーC

画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

新鋭美術家 2014プレスプレビュー
都美セレクション新鋭美術家 2014
プレスプレビュー 2/18 '2014


審査を経て選抜、最終決定した新鋭美術家 5名 に注目!
【展覧会の構成】 ―「プレスリリース」、「都美セレクション 新鋭美術家 2014」 カタログより抜粋文章です―
平成25年度は、昨年同様に27の公募美術団体から60名の新進作家の推薦があった。 審査会では、60名の日本画、洋画、水彩画、版画、彫刻、工芸の出品作67点(1人1点、版画は2点)を対象に、各審査員は5〜10点を選んだ。 その結果、審査員の過半数である3票以上を獲得したのは、日本画・日展の丸山勉 《ささやき》、創画会の吉田幸紘 《蒼ク夢ミルトキ》、洋画・二紀会の原田 圭 《冬の太陽》、彫刻・国画会の本郷芳哉 《アルココロノスガタ》、二紀会の川島史也 《浮上する情動、 夢見る乙女》 の5名の5作品である。 最終的にこの5名を平成25年度の「都美セレクション 新鋭美術家」展の出品作家と決定した。
「都美セレクション 新鋭美術家 2014」展審査委員
大谷省吾(東京国立近代美術館企画課企画展室長・主任研究員)
草薙奈津子(平塚市美術館 館長)
建畠 哲(京都市立芸術大学 学長)
南嶌 宏(女子美術大学 教授)
真室 佳武(東京都美術館 館長)
東京都美術館では、公募展活性化のために企画として、「公募団体ベストセレクション 美術」展を昨年度から始め、今年度2回展を平成25年度に開催した。 国内の主要な公募美術団体27団体から選ばれた151名の日本画、洋画、水彩画、版画、彫刻、工芸の162点を一堂に展示し、公募団体展の現況の一端を紹介した。 今回の「都美セレクション 新鋭美術家 2014」展は、このベストセレクション展に出品された作家の作品のうち、各団体が新進作家として推薦した作家の作品を審査して、優秀な新進作家を選び、最終的に5名の作家が選ばれた。

内覧会の会場風景をご紹介します。画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

原田 圭《こっちを見ている葉》
 
新鋭美術家 5名
 
吉田幸紘《花咲く小道》
原田 圭
右側 《こっちを見ている葉》 2012年
卵テンペラ、石膏地・パネル 作者蔵
 
新鋭美術家 2014 5名
吉田幸紘、本郷芳哉、丸山 勉、
川島史也、原田 圭
 
吉田幸紘
左側 《花咲く小道》 2012年
岩絵具・箔、雲肌麻紙 作家蔵
         
川島史也《花咲く小道》
 
丸山 勉《ささやき》
 
本郷芳哉《アルココロノスガタ》
川島史也
左側 《浮上する情動、夢見る乙女》 2012年
木彫 樟 作家蔵
 
丸山 勉
右側 《ささやき》 2010年
岩絵具・水千絵具・胡粉・墨・
アクリルメディウム・膠、高知麻紙 作家蔵
 
本郷芳哉
《アルココロノスガタ》 2013年
アルミニユウム・鉄 作家蔵


出品作家略歴
丸山 勉 日展会友 / 京都府在住
・1969年 兵庫県神戸市に生まれる
・1994年 京都教育大学大学院教育学研究科教科教育専攻美術教育専修修了
・1991年第23回日展 初入選(以降 '93〜'95、'99、'02、'05〜'09、'11、'12入選) ・1992年第27回日春展 初入選(以降 '98、'99、'02〜'12入選) ・2006年第41回日春展奨励賞('10) ・2007年第39回日展 京都新聞社賞 ・2008年43回日春展 日春賞 ・2009年第41回日展特選('12) ・2010年第42回日展無鑑査('13) ・個展 ・グループ展等多数。
吉田幸紘 創画会准会員 / 京都日本画家協会会員 / 京都府在住
・1980年 京都府中京区に生まれる
・2005年 京都精華大学大学院芸術研究科造形専攻修了
・2012年 佐藤国際文化育英財団第21期奨学生選抜
・2013年 京都市立芸術大学大学院美術研究科博士(後期)課程日本画領域修了(博士号取得)
・2002年第28回春季創画展 初入選(以降毎年出品)、第29回創画展 初入選(以降毎年出品) ・2005年第30回春季創画展 春季展賞('06〜'09、'11、'12)、第32回創画展奨励賞 ・2007年第34回創画展創画賞('12) ・グループ展等多数。
原田 圭 二紀会准会員 / 東京都在住
・1987年 山形県東根市生まれ
・2010年 東北芸術工科大学芸術学部美術科洋画コース卒業
・2011年 佐藤国際文化育英財団第20期奨学生選抜
・2012年 東北芸術工科大学大学院修士課程芸術文化専攻洋画領域修了
・現 在  東京藝術大学大学院美術研究科修士課程油画技法材料第1研究室在籍
・2010年第64回二紀展 初入選 ・2011年第65回二紀展奨励賞 ・2012年第66回二紀展二紀賞 ・2013年第67回二紀展准会員推挙 ・個展 ・グループ展等多数。
川島史也 二紀会一般 / 茨城県在住
・1989年 栃木県足利市に生まれる
・2012年 宇都宮大学教育学部学校教育教員養成課程美術教育専攻卒業
・現 在  筑波大学大学院博士前期課程人間総合科学研究科芸術専攻在籍
・2012年第66回二紀展 二紀賞 ・2013年第67回二紀展優賞 ・グループ展等多数。
本郷芳哉 国画会彫刻部会員 / 日本美術家連盟会員 / 千葉県在住
・1982年 埼玉県朝霞市に生まれる
・2006年 国際瀧富士美術財団賞第27期奨学生選抜(公益財団法人日本交通文化協会)
・2007年 沖縄県立芸術大学美術工芸学部彫刻専攻卒業
・2009年 東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了
・2010年 東京藝術大学大学院彫刻科研究生修了
・2007年第81回国展 初出品国画賞(以降毎年出品) ・2008年第82回国展准会員推挙 ・2009年第83回国展准会員優作賞、会員推挙 ・グループ展等多数。

お問合せ:03-3823-6921
美術館サイト:http://www.tobikan.jp/
主催:東京都美術館(公益財団法人 東京都歴史文化財団)
助成:公益財団法人朝日新聞社文化財団
協力:コエドブルワリー

参考資料:Press Release、「都美セレクション 新鋭美術家 2014」カタログ他。
※写真撮影の掲載は、主催者の許可を得て行っております。


ご意見ご感想は  yashio@mui.biglobe.ne.jp
「アイ・エイ・アイ」:IAI
HOME
NEXT
BACK

Copyright © 2002-2014 Yashio.ALL Rights Reserved.